〒078-8273 北海道旭川市工業団地3条2丁目1-18
TEL :0166-36-6681

旭川を明るく豊かな街へ

お知らせ

組合について

塗装工業協同組合とは

旭川塗装工業協同組合は昭和8年に旭川塗装組合として創立し、解散、設立、改組を経 て昭和44年10月に法人設立し、以来50年余りの道のりを歩んで参りました。
変化の激しい昨今にあって、現在までに至っております。
本組合は、地域奉仕活動、共同購買事業、技能検定による技能士の育成を中心とした技 術・技能の継承、また各共同事業を通じて地域振興の発展に努め組合員の経済的地位の向 上に全力を挙げて参りました。中小企業経営にとって、引続き「組合は極めて重要な存在」 との確固たる認識のもとに、原点に立ち返り、組合員が一丸となって団結を更に強固にし ながら塗装業界の更なる飛躍を目指し、地域振興の発展に努めて参りたいと思います。
建物や家などの塗装・塗替えをご検討の際には、是非、旭川塗装工業協同組合までにお 問い合わせ下さい。
旭川塗装工業協同組合
〒078-8273 旭川市工業団地3条2丁目1番18号
旭川市工業技術センター内
TEL 0166-36-6681
FAX 0166-36-6682

加入をお考えの事業主の方

組合の沿革

不詳

旭川和洋塗物看板組合

昭和8年 1月

旭川塗装組合

昭和12年 12月

同上解散

昭和18年 10月

北海道塗装工業統制組合旭川支部

昭和20年 10月

終戦により解散

昭和22年 11月

旭川建築塗装看板工業協同組合(16 社)

昭和25年 3月

同上解散

昭和26年 1月

旭川建築塗装請負業組合設立

昭和40年 6月

北海道塗装組合連合会設立 加盟(28社)

昭和44年 9月

旭川建築塗装請負業組合を組織変更
旭川塗装工業協同組合 設立(33社)

昭和44年 10月

旭川塗装工業協同組合 法人設立登記

至現在

旭川塗装工業協同組合(42社)

※昭和35年 3月

旭川塗装共同職業訓練運営会設立

※昭和47年5月

旭川塗装工業協同組合青年部発足

組織図

Placeholder image

組合の事業

昭和28年1月?現在

永年勤続従業員表彰 66回
上記40回から優秀社員表彰を加える

昭和37年 4月?平成20年3月

事業内職業訓練事業修了生 394名

昭和44年 9月?平成18年3月

共同受注事業

昭和44年 9月?現在

共同購買事業

昭和52年 5月?現在

社会奉仕活動

昭和52年 5月?現在

全国左官タイル塗装業国民健康保険業務

昭和52年 5月?現在

損害保険団体取扱い業務

昭和54年 9月?昭和56年 3月

建設雇用改善モデル事業団体指定

平成3年4月?平成13年3月

建設雇用改善事業団指定

組合の関係団体

・北海道塗装組合連合会
・一般社団法人日本塗装工業会
・全国マスチック事業協同組合連合会
・北海道中小企業団体中央会
・北海道職業能力開発協会
・上川地方技能訓練協会
・上川管内技能士連絡協議会
・北海道旭川地方技能士会 等

組合委員名簿

旭川塗装工業協同組合に参加している名簿一覧です。

青年部会

旭川塗装工業協同組合の事業主の後継者の親睦と研究および組合活動の側面的協力を目的 として設立しました。
部員は、組合員の後継者で学業終了後塗装業に従事している者、または組合員が認めた者 準部員は、各組合員と取引のある製造会社並びに販売店各位で構成されています。

アクセスマップ